代表挨拶・企業理念
代表挨拶

1945年に昭島の地にて創業し、事業の拡大と共に武蔵村山へ本社工場を移転、2017年には本社工場を新たに建設してから今日に至るまで金属製部品の製造に一路邁進して参りました。本年2025年で創業80周年を迎える運びとなりました。
弊社の成長と継続は、我々の技術を活かして頂けるお客様、お支え下さる多くの供給企業様、関わって頂ける全ての皆様のご協力あってのことであり、心より深く感謝を申し上げます。
弊社は、創業者より受け継ぐ信念である『努力』が、今も尚、企業精神として生き続け、どの様な慶福も努力なしでは受け取れないことを胸に日々研鑽に努めています。努力の精神を基礎として生まれた理念が『「和」人脈作り 人づくり、そして評判づくり』であります。和を以て貴しとなすとは、遥か昔から伝え聞きますが、我々の理念には和(あ)えるの意味があります。これは様々な個性(一見では長所や短所に見える部分)を持った人々が、ナガセという場所に集い調和して混ざり、この縁を活かすことで価値を生み出し、お客様に喜んで頂くことで自然と評判が広がっていくという意味があります。違った視点があって良い、互いを認め合い個性を活かし調和させることで、これまで見えて来なかった一歩先を目指すのです。
職人技が薄れゆく昨今において、先鋭の技術を活かしつつも人間の閃きと拘りの力を信じ、社会に技術の選択肢を残す『手業の最後の砦』となる姿を見つめ、
弊社の得意とする円の形から繋がる『縁』を大切にし、技術で皆様にご恩返しが出来ます様に我々社員一同一丸となり努めて参りますので、信じられる懐刀の様な存在として頂ければ幸いです。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
代表取締役 3代目社長

企業理念
和、人脈づくり、人づくり、そして、評判づくり
“美点凝視”
お客様に感謝し、地域社会への貢献が発展の源であるという自覚に立ち
起業の繁栄を通して豊かな人生を創造する為に自社の存在目的を経営理念として定める